![]() |
![]() |
|
![]() |
避難生活を支える必要最低限の電気を
ここ数年、大雨・洪水による災害が頻発しています。災害時に身の安全をはかるのは当然のことですが、問題はその後の避難生活です。 例えば、2019年9月に、千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号の時は、93万戸が11日間も停電しました。また、台風19号の時は52万戸が9日間停電(伊豆半島)。18年9月の台風21号の時は240万戸が 14日間停電(徳島県)。同年、台風24号の時は180万戸が7日間停電(鹿児島県)しました。 普段、何不自由なく使っている電気が一切使えないという状況は、ものすごいストレスです。せめて照明や通信機器など、最低限の電化製品は動かせるように準備をしておきましょう。 今回ご紹介する新商品『ポータブル蓄電池 エネポルタ』は、222whのバッテリー容量と、最大200Wの出力で、例えば、LEDライト(20W)なら7時間、液晶テレビ(32型/70W)なら2時間半動かせます。 AC電源以外に、『折り畳みソーラーパネル』からも充電できますので、電気の供給が断たれる心配がありません。また、重さ2.5kgと持ち運びしやすいコンパクト設計で、キャンプなどにも使える優秀な防災アイテムです。 |
![]() |
◆商品名 :ポータブル蓄電池 エネポルタ ◆サイズ : 幅86×高さ140×奥行240mm(突起物除く) ◆重さ : 2.5㎏ ◆材質 : アルミニウム合金、ABS樹脂 ◆内蔵充電池: 【タイプ】リチウムポリマー電池【容量】11.1V/20Ah ◆出力: 【AC】AC100V 50Hz 2A【DC】DC5V 1A ◆出力容量: 200W ◆充電時間: 8時間 ◆出力端子: 【AC】3芯×1、2芯×1【DC】USB×2 ◆ACアダプタ: 【定格入力】AC100-240V 50/60Hz 1.5A 【定格出力】DC15/6V ◆電源コード: 1200mm ◆使用上の注意 ●本商品の出力電源周波数は50Hz固定です。 使用する電気機器の定格周波数が、50Hzまたは50/60Hzであることを必ず確認してください。 ●ホコリの多い場所、結露や水に濡れる場所での使用・保管・放置は避けてください。 |
![]() |
※IP65…防塵6級(粉塵が中に入らない)/防水5級(あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない)。 |
◆商品名 :折り畳みソーラーパネル ◆サイズ :【展開時】幅1385×高さ370×厚さ3.5mm【折畳時】幅370×高さ340×厚さ20mm ◆重さ : 2.9㎏ ◆ソーラーパネル材質: 単結晶シリコン ◆パネル最大出力: 60W ◆動作電圧/電流: 【DC】18V 3.33A【USB】5C 2.1A ◆開放電圧 : 21.24V ◆変換効率 : 22.5% ◆使用可能温度:-20~65度 ◆使用上の注意 本商品の外装生地、ソーラーパネル部分には防水加工が施されていますが、充電端子のある出力 ボックス部は防水ではありません。絶対に濡らさないようにご注意ください。 |
![]() |
![]() |
◆商品名 :手回し/ソーラー蓄電ラジオ チャージオラムダ ◆サイズ : 幅202×高さ80×奥行90mm ◆重さ : 490g(乾電池含まず) ◆電源 : 【リチウムイオン充電池】3.7V 4000mAh 【単4形乾電池(3本)】DC4.5V ◆動作時間 : 【ラジオ/懐中電灯】18~20時間 【外部音声】30~35時間 ◆充電時間: 【USB】6~7時間【ソーラー】45~50時間(※1)【手回し】10~12時間(130 ~150回転/分) ◆端子 : 【入力】micro USB、外部音声(3.5mmステレオミニ) 【出力】USB-A ◆ラジオ受信周波数: 【AM】522~1620kHz【FM】76~108MHz ◆懐中電灯: 【形式】LED【照射効率】1W ※1 : 最大値の直射日光が、遅滞なくパネルに照射されている状態での合計時間 (連続充電時間ではありません) ◆使用上の注意 本商品を長期間ご使用にならない場合は、満充電してから保管してください。 また、半年に1回は動作させ、動作後は満充電になるまで充電してください。 |