「ほんものや」で絶大な人気を誇る
黒ガリンガル含有食品!
プラントハンター・佐藤恭男氏が
東南アジアの山岳地域で発見した黒ガリンガル。
ショウガの仲間のためか、1日の摂取目安量を飲むと
胃の中でカッとするのを感じます。

お客様も同じような実感を得られているのか、
「ほんものや」で販売を開始して以来、
サプリメント部門の上位にランクインし続けています。
できるだけ成分を壊さないように
黒ガリンガルの産地では、
ほとんど野生と同じような状態で栽培(?)しています。
そして収穫された黒ガリンガルは
真空低温乾燥法という非常に手間と費用がかかる方法で
乾燥・粉末・商品化されています。
真空低温乾燥法を採用した理由
その理由は2つあります。
1つ目は、
高温乾燥や天日干しにすれば、
手間も費用ももかけずに済みますが、
熱や紫外線に弱い成分が壊れてしまうため。
もともと黒ガリンガルは
皮をむくと鮮やかな紫色をしているのですが、
高温で一気に乾燥すると、ご覧の通り
ひどく黒ずみ、有効成分を壊してしまいます。

2つ目は、
現地において黒ガリンガルは
古くから「森の神様の贈り物」として重宝され、
薬用植物として活用されてきましたが、
日本の漢方と違って彼らの活用方法は
「生のままかじる」というものでした。
そこで佐藤氏は「ぜひ、黒ガリンガルを
生のまま日本に持ち帰りたい」と考えましたが、
防疫上、それはできません。試行錯誤の末、
「限りなく生に近い状態」を可能にしたのが
真空低温乾燥法だったのです。

商品仕様
● 内容量:37g(370mg×100カプセル)
● 原材料:黒ガリンガル粉末、ゼラチン
● お召し上がり方:一日2〜4粒を目安に
水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。